2006年12月21日 (木) | 編集 |
前回、お気に入りの文庫本を紹介しましたが
今回はマンガです。

「牛のおっぱい 全5巻」
タイトルを見るとスケベなマンガに思えますが違いますよ!
もう何年も前のマンガですが「ほんわか」してて好きなんです。
自然に近いはずの酪農家だが生産性に追われて実は
自然から離れていっている事実・・・
自然と向き合って生きていくことが大事だと言っているようです。
■JAタウン■
【JAタウン】JA全農が運営するショッピングモールです。



今回はマンガです。

「牛のおっぱい 全5巻」
タイトルを見るとスケベなマンガに思えますが違いますよ!
もう何年も前のマンガですが「ほんわか」してて好きなんです。
自然に近いはずの酪農家だが生産性に追われて実は
自然から離れていっている事実・・・
自然と向き合って生きていくことが大事だと言っているようです。
■JAタウン■
【JAタウン】JA全農が運営するショッピングモールです。


スポンサーサイト
この記事へのコメント
おもしろそう。。。。。。
ブックオフでチェックしよっと!!!
いい情報ありがとうござります( ´_ゝ`)フーン
!!
ブックオフでチェックしよっと!!!
いい情報ありがとうござります( ´_ゝ`)フーン
!!
って事は、、、昔の本を売ってるとこにしか置いてないんだ~読んでみたい、、その前に探さなきゃあ
2006/12/22(Fri) 17:15 | URL | akoko #-[ 編集]
>タイトルを見るとスケベなマンガに思えますが違いますよ!
思考を読まれた?!
エスパーですか(;`・ω・´)
思考を読まれた?!
エスパーですか(;`・ω・´)
こんばんは!
スゴイタイトルですね(^^;
でも、内容は結構切実・・・。
スゴイタイトルですね(^^;
でも、内容は結構切実・・・。
2006/12/25(Mon) 00:34 | URL | キララ #-[ 編集]
こんにちは。
初めて聞いたタイトルです。
自然と向き合っていくことの大切さ、今みんなが忘れがちなことなので、ちょっとじっくり読んでみたいですね。
初めて聞いたタイトルです。
自然と向き合っていくことの大切さ、今みんなが忘れがちなことなので、ちょっとじっくり読んでみたいですね。
実家も結構田舎ですが、住む人が多くなって川も
昔と比べて汚れちゃって悲しいです
昔と比べて汚れちゃって悲しいです
普通に誤解しました^^;
始めまして履歴から訪問させて頂きました。
色々と面白い記事が有るので時々お邪魔致します。
これからもよろしくお願いします。
色々と面白い記事が有るので時々お邪魔致します。
これからもよろしくお願いします。
先日はご訪問ありがとうございました。
また立ち寄らせていただきます。
私も色々と紹介して行こうと思っているので、よかったら、またおこし下さい。
リンク貼らせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?よろしくお願いします。
また立ち寄らせていただきます。
私も色々と紹介して行こうと思っているので、よかったら、またおこし下さい。
リンク貼らせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?よろしくお願いします。
こんばんは
>リンク貼らせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
私の拙いブログで良ければ宜しくお願い致します。
私の方もリンク登録させて頂きます。
今後とも宜しくお願い致します。
>リンク貼らせて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
私の拙いブログで良ければ宜しくお願い致します。
私の方もリンク登録させて頂きます。
今後とも宜しくお願い致します。
ともたろうさん、akokoさん、(´・ω・`)知らんがなさん
キララさん、kazumiさん、日替わりヒットアイテムさん
Hanterさん、プリティくるみさん、36.5℃さん
コメントありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。
>ともたろうさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
相当古いですからね、あるといいんですが・・・
>akokoさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
紹介しておいてなんですが、本当に古いですよ・・・
>(´・ω・`)知らんがなさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
「おっぱい」ですからねぇ・・・
初めてタイトルを見たときはちょっと期待したんですがwww
>キララさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
ちょっと重く書きすぎたかなぁ?
自然がいいよ!くらいで・・・
ゴメンネ...
>kazumiさん
こんばんは
何年も前のマンガですから今の酪農とは違うかもしれないのですが
主人公はなるべくなら自然に近い状態で牛を育てたほうがいいと
考えてる?ようです。
>日替わりヒットアイテムさん
こんばんは
僕の家の近く山も削られて無くなっていくのは寂しい限りです。
>Hanterさん
こんばんは
タイトルですか?やっぱりですよねぇ・・・
>プリティくるみさん
こんばんは、はじめまして
しょうもないブログですがまた遊びに来てくだい。
>36.5℃さん
こんばんは
リンクのお誘いありがとうございます。
よろしくお願いします。
皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
キララさん、kazumiさん、日替わりヒットアイテムさん
Hanterさん、プリティくるみさん、36.5℃さん
コメントありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。
>ともたろうさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
相当古いですからね、あるといいんですが・・・
>akokoさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
紹介しておいてなんですが、本当に古いですよ・・・
>(´・ω・`)知らんがなさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
「おっぱい」ですからねぇ・・・
初めてタイトルを見たときはちょっと期待したんですがwww
>キララさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
ちょっと重く書きすぎたかなぁ?
自然がいいよ!くらいで・・・
ゴメンネ...
>kazumiさん
こんばんは
何年も前のマンガですから今の酪農とは違うかもしれないのですが
主人公はなるべくなら自然に近い状態で牛を育てたほうがいいと
考えてる?ようです。
>日替わりヒットアイテムさん
こんばんは
僕の家の近く山も削られて無くなっていくのは寂しい限りです。
>Hanterさん
こんばんは
タイトルですか?やっぱりですよねぇ・・・
>プリティくるみさん
こんばんは、はじめまして
しょうもないブログですがまた遊びに来てくだい。
>36.5℃さん
こんばんは
リンクのお誘いありがとうございます。
よろしくお願いします。
皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
| ホーム |